PRIVATE → ポルシェ日記 → 2002
![993Porsche]()
- 02/01/07-警告灯
- 大雨の中、西名阪を快適に飛ばしていて前方が詰まってきたので軽くブレ‐キング! おや?メーターパネルのランプが光ってるぞ!マニュアルで確かめたらパット残量のセンサーみたい!!検査の時まだまだ大丈夫ってゆってたのにな~??多分電気系の不良でしょ、案の定エンジンかけ直したら、消えていた…
- エクボ
- 右リアフェンダーにこの前から塗装染み?見たいなのを発見したが、よくよく見てみると、ヘッコンでる!どうやら縦に筋が入ってるみたいだから、ドアにぶつけられたかな~
- 塗装割れ
- フロントのリップが塗装めくれている!!ショボイ塗装やな~、段差とかガンガン行くから傷はしかたないけど、塗装が割れんでもいいやろ!!又カーコンビニで直してもらおう!
![scratch_01.jpg (25495 バイト)]()
- スタッドレス
- ポルシェに合うサイズのスノータイヤは・・・ピレリーしかない!!F225/40-18 で R265/35-18 今はいてるBBSに組み込んで貰って、春先にホイール買い替えようっと。
![snow_front.jpg (29489 バイト)]()
(左フロント 右リア) - 02/1/13-タイヤ慣らし
- タイヤを慣らしに梅田の方まで、高速で往復90kmほど走る、速度上限は100km/hで!めっちゃ疲れる・・・メーター見ながらの走行ってしんどいもんやね・・・ 14日、15日は福井まで一泊温泉旅行! ピレリのスノータイヤは上限240km/h設定!180km/hぐらいなら、少し(いやダイブ・・・)タイヤの追従性悪いが全然OK!
- 02/01/21-オイル交換
- メインドクターのゼネレイトさんに又御願いする。8ℓ交換。 しかし、エアコンの調子が悪い、たまにオンボードコンピューターもリセットするし・・・時間ができたら入庫かな・・・
- 02/01/28-電装品
- 今日はAVカンサイさんとこまで打ち合わせ!
①ETCの埋め込み取り付け(アンテナ別体)
②パワーウィドウのワンタッチオープン(キット販売有り)
③キーレスエントリー(ベンツタイプ)
④イグニッション回りにライト追加(LEDランプ) ⑤HID(ハイ5000k・ロー6000k)
⑥シャッターリモコンの埋め込み
⑦ナビの埋め込み(モニター別体) で、ナビとETCは連動するタイプになると選択肢が限られてくる・・・シャッターリモコンは作動不良も考えて埋め込みは却下 ![Porsche-naviイメージ]()
![Porsche-naviイメージ]()
![Porsche-naviイメージ]()
(画像加工して造ったナビ埋め込み案…) - 02/02/18~19-スタッドレス
- 心配してた、初スノードライブ!!、やっぱ4WDやね~メッチャ安心できて運転できた。 ピレリの中途半端なタイヤ、いまいち信用してなかったけど、メッチャお勧め!!(18インチは選択肢が限られてるけど…)、ただ最近発売された210km/h対応のスノータイヤ、こちらの方がはるかにアイスバーンには強いみたいやけど…
![snow_Po.jpg (17063 バイト)]()
![thermostat.jpg (28283 バイト)]()
(埋まってる~) - 02/02/25-バルブ交換
- 面白いバルブ見つけたので、ウィンカーバルブ交換した。消灯時は、結構クリアで、点灯時にオレンジ色になる奴!!
ただ思ってたほどクリアじゃなく、色の写りこみは多少あるけど、![bulb_01.jpg (25872 バイト)]()
![bulb_02.jpg (25048 バイト)]()
![bulb_03.jpg (26819 バイト)]()
(左からノーマル クリアビジョン 点灯状態 バルブ写真は右がフィリップスのバルブ ) - 02/02/25-ポジション球交換
- 相変わらず輸入車はライト類暗いのかな~?フォグ横のポジション球も8Wに交換(ノーマルは4W)
![bulb02.jpg (20697 バイト)]()
(左が8Wで右がノーマル) - 02/02/26-輸入パーツ
- K’s speed に 22日に注文したパーツが25日に届いた!メッチャ早い
ペダルセット$195.00
サイドマーカー(クリア)$25.00
パーツカタログ$69.00
ジャッキプレート$29.00
ついでにダンパー型キーホルダー$3.00 - 02/02/28-ABCペダル取り付け
- 早速夜中にガーとドリルで穴あけて(φ5mm)結構固いノーマルペダル!!アクセルペダルはノーマルから付け替え、純正より5mm程手前に取り付けられるがヒール&トゥにはまだしんどいかな?
![pedal.jpg (18536 バイト)]()
![pedal01.jpg (24422 バイト)]()
(ドリル屑残ったまま…) - マーカー
- 安かったからな~かなりショボイ!! アウディやVWと共用みたい、ラバーの取り付けに使ってる接着剤が黄色!!もうチョい考えて欲しいよね
![clearmarker.jpg (44615 バイト)]()
(右側は多少磨いて黄色の接着剤を剥がしたモノ) - 02/3/07-ETCカード到着
- 2,3週間かかるって言われてたカードが10日程で無事到着!! しかし問題は、車載器がまだ無い・・・ナビにレーン案内させたいから、エクリプスかケンウッドとは思ってるけど(タッチパネルを優先すると2社になる)、未だにメーカー決めかねてる・・・
- 02/03/11-ETC取付け
- 今日はETCを取付にイエローハットに出向いた…が、しかしオンラインセットアップじゃなくて1週間ぐらいかかるとのこと!!
気を取り直して、オートバックスで取り付けてもらう、セットアップ時間40分+取付時間170分!!待ちくたびれた
コンソールの外し方は伝えておいたけど時間かかり過ぎ~、 結局ナビに連動させた時にレーン案内の充実してるパナソニックに決定!!(ナビは4月にHDD出るらしいからそれまで購入待ち・・・)
ETC本体はダッシュボードの中に少し穴を開けて取り付け。底から覗くとスピーカー部分が(右端の写真)がでておりボリューム最大で聞き取りOK! アンテナ部分はそのうち埋め込み!!
![ETC.jpg (47273 バイト)]()
![ETC03.jpg (25564 バイト)]()
![ETC01.jpg (38828 バイト)]()
![ETC02.jpg (37342 バイト)]()
- 02/03/13-ロッド加工
- アクセルペダル加工したのはいいが角度か合わん!! でロットを1cmほどカットして取り付け。完璧!! ヒール&トゥもメッチャやりやすい、コーナー進入が楽しいよ~でついでにマットも加工してペダルに当らない様にカット
![accelepedal.jpg (44867 バイト)]()
![rod01.jpg (44414 バイト)]()
![rod02.jpg (45682 バイト)]()
![mat02.jpg (43284 バイト)]()
- 02/03/19-リコンディショニングサービス
- エアコンの調子が悪いので、コンピューターチェックもかねて、ポルシェセンター神戸に出向く。
購入して7ヶ月、7000kmほど走った…まったく異常なし?? コンピューターに履歴残らなかったら対応できないみたい…
多分センサー類の接触不良か、センサー自体に問題がありそうやけど、調べてもらえずガックシ、他であたろうっと。
しかしダッシュボードが閉まらなく成って3日間も悩んだ、ごっそり外してチェックしたけど、物理的にフックに引っかからない状態になっていた、多分何かパーツが紛失してなくなってんやろなって思っていたが、フックを引っ張ると伸びた!!2分で修理完了。
たまに有るらしいから皆さんもあわてずに!!